施設案内 > ほしぐみ(年中)
ほしぐみ(年中)
笑顔・優しさ・元気が溢れる素敵なクラスです。
ほしぐみ
先生からの最新記事
記事一覧 >>

「さいごまでがんばる子」

途中であきらめることなく、「やればできるんだ!」という

自分の力に気付ける様、自信の持てる言葉をかけながら、

子どもの力を認める保育を目指して行きます




ビックスターほしぐみの1学期 2020年08月07日

毎日元気いっぱいの星組さんは、1学期色々なことを頑張りました。

〈数遊び〉
生活の中で数にふれることはたくさんありますが、

実際の数量と数字をつなぎ合わせることは、なかなか難しいようです。

数字によって色を塗り分けながら楽しく取り組みました。

<水泳指導>
6月末より温水プールが始まり、大好きな笹沼先生と一緒にプールに入り、

活動を楽しんでいます。

水中歩行や顔付けなどを行い、最近では全員でバタ足に挑戦中です。
〈フラッグ〉
初めは旗がついていないポールを使って、持ち方や基本動作を覚えました。

とても真剣な表情で一生懸命取り組んでいます。保育室でフラッグの曲がかかると、

友だちと一緒に『うーえ!おでこ!しーた!』と可愛い声が響いていました。
<じゃがいも掘り>

7月13日(月)、園の自然観察園でじゃがいも掘りをしました。

「じゃがいも、どこかな?」

「あっ、ゴロゴロ出てくるよ!」

「大きなじゃがいも見つけたよ~!」

今年は大豊作。自然の恵みに感謝です。

大きなじゃがいもを手にして、とても嬉しそうな様子でした。
短い1学期でしたが、子どもたちはたくさんの笑顔を見せてくれました。

どんなことにも一生懸命頑張る星組の子どもたち。

2学期からも様々な経験をして、クラスみんなで笑顔で楽しく過ごしていきたいです。